昨日は、わが家の娘、次女と一緒に美容院へ行って来ました。
これまで、娘たちの髪の毛はふうよしママが自らハサミを持ち、切ってあげていたのですが・・・
「一度でいいから、美容院に行ってみたい!」と次女にせがまれたのです。
(今まで頑張って切ってあげてたのになぁ)とふうよしママはちょっと寂しい気分。
どうやら、学校のお友達はみんな美容院へ行っているらしく、次女が「まだ美容院に行ったことがなくて、ママに散髪してもらっている」と話すと、お友達にびっくりされたそうです。
今の時代の子どもたちって、皆そうなのかしら。
ふうよしママ自身は、というと中学生までは母に散髪してもらっていました。
それって案外、珍しいことだったのかもしれません。
何しろ、ふうよしママは四人姉妹。
それぞれが子どもの頃から美容院へ行っていると、お金がたくさんかかります。
家で自分で散髪できる方が経済的で良い、と母は考え、頑張ってくれていたのでしょう。
さて、昨日は次女が学校から帰って来てすぐ、私が時々お世話になっている、近所の美容院へ一緒に行きました。
ふうよしママと次女は、天然パーマがかかっていて毛先がカールしているため、長く伸ばしているとクセがひどくなってしまいます。
最近は、伸びてまとまりにくくなってきていたので、ふうよしママも毛先を少し切ってもらいました。
次女は、希望通りの髪形になって、満足な様子。
良かったね😊
これからも、美容院へ行きたいのかな?
そうそう、長女も髪の毛を伸ばしてるから、そのうち彼女も連れて行かなくちゃ。
まだまだ子どもだと思っていた娘たちも、だんだんとおしゃれ好きな女子に近づいてきているようです。

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ