皆さん、こんにちは。
今日は、枝豆と玉ねぎのてんぷらをご紹介したいと思います。
昨日は、ふうよしパパのお母さん、ふうよしばあばが枝豆を持ってきてくれました♪
枝豆のレシピは、玄米の枝豆ごはん、枝豆入りポテトサラダでもご紹介しています。どうぞご覧ください😊
枝豆と玉ねぎの天ぷら

材料
・枝豆・・・2つかみほど
・玉ねぎ・・・中1個
・川えび(桜えび、アミなどでもおいしいです)・・・小さじ1
・小麦粉(または、米粉)・・・適宜
・水・・・適宜
・一番しぼりの植物油(白いゴマ油、なたね油など)・・・適宜
作り方
1. 枝豆は2~3分程ゆで、冷めたら、サヤから実を出しておきます。
2. 玉ねぎは、うす切りにします。(繊維と垂直になるように切ると、やわらかくなりやすく、甘味がでておいしいです)
3. 小麦粉(または、米粉)を水でときます。枝豆がコロコロして生地から離れやすいので、衣は少し厚めがおすすめです。
4. 3の衣の中に枝豆、玉ねぎ、えびを入れて混ぜ、170~180度の油で揚げます。
5. カラッと揚がったらできあがりです。自然塩やしょうゆをかけていただくのがおすすめです。
枝豆の香りがよく、玉ねぎも甘くておいしいです。どうぞお試しください♪

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ