枝豆と玉ねぎの天ぷら

皆さん、こんにちは。

今日は、枝豆と玉ねぎのてんぷらをご紹介したいと思います。

昨日は、ふうよしパパのお母さん、ふうよしばあばが枝豆を持ってきてくれました♪

枝豆のレシピは、玄米の枝豆ごはん枝豆入りポテトサラダでもご紹介しています。どうぞご覧ください😊

枝豆と玉ねぎの天ぷら

材料

・枝豆・・・2つかみほど

・玉ねぎ・・・中1個

・川えび(桜えび、アミなどでもおいしいです)・・・小さじ1

・小麦粉(または、米粉)・・・適宜

・水・・・適宜

・一番しぼりの植物油(白いゴマ油、なたね油など)・・・適宜

作り方

1. 枝豆は2~3分程ゆで、冷めたら、サヤから実を出しておきます。

2. 玉ねぎは、うす切りにします。(繊維と垂直になるように切ると、やわらかくなりやすく、甘味がでておいしいです)

3. 小麦粉(または、米粉)を水でときます。枝豆がコロコロして生地から離れやすいので、衣は少し厚めがおすすめです。

4. 3の衣の中に枝豆、玉ねぎ、えびを入れて混ぜ、170~180度の油で揚げます。

5. カラッと揚がったらできあがりです。自然塩やしょうゆをかけていただくのがおすすめです。

枝豆の香りがよく、玉ねぎも甘くておいしいです。どうぞお試しください♪

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ

ふうよしママおすすめコーナー

★こちらのサイトでも、農薬や化学肥料に頼らず育てたお野菜をご紹介しています。どうぞご覧ください★

坂ノ途中の「お野菜・定期宅配」はこちらから

応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村

ABOUT US

ふうよしママ
生まれ育ちは大分県、茨城県在住の子育てママ。 2人の娘と夫との4人家族。 ‟ふうよし”とは、娘たちそれぞれの名前からもらっています。 11才の頃にアトピー性皮膚炎になりましたが、 断食と玄米・自然食を実践し、症状が改善しています。 現在も玄米・自然食を楽しく実践中。 お仕事は、夫と自宅で音楽教室を運営する傍ら、アマチュア・オーケストラのヴァイオリン、及び弦楽合奏指導者。また、保育園のピアノ講師。 趣味は、音楽を聴くこと、映画を観ること、読書をすること。 好きな音楽は、ルネサンス、バロック音楽。