けんちん

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。

今日は、ふうよしママの大好きなけんちんをご紹介したいと思います♪

根菜類の栄養がたっぷり! けんちん

分量なしの*ずぼらレシピ

材料

大根(いちょう切り)

にんじん(いちょう切り)

里いも(半月切り)

ごぼう(ささがき)

もやし

葉ねぎの緑色の部分(薄切り)

豆腐(さいの目切り、または手でちぎっても良い)

こんにゃく(手で引っ張って伸ばし、食べやすい大きさに切る)

油揚げ(細切り)

うるめ削り

一番しぼりの植物油(ゴマ油、なたね油など)

自然塩

しょうゆ

*基本的に野菜はすべて、農薬や化学肥料を使用していないもの、豆腐と油あげは消泡剤などの添加物を使用していないもので作ります。

作り方

1. おなべに植物油を熱し、うるめ削りを炒めます。

2. 細かい泡がでてきたら、切った大根、にんじん、里いも、ごぼう、こんにゃく、油揚げを入れて油でくるむようにして軽く炒めます。

3. 水を加えて、しばらく煮ます。

4. 煮えてきたら、豆腐、もやし、ネギも加えて煮ます。

5. 自然塩としょうゆで味をととのえたら、できあがりです。

栄養豊富で、いろいろな野菜の味が楽しめます。

どうぞお試しください♪

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ

応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

ふうよしママ
生まれ育ちは大分県、茨城県在住の子育てママ。 2人の娘と夫との4人家族。 ‟ふうよし”とは、娘たちそれぞれの名前からもらっています。 11才の頃にアトピー性皮膚炎になりましたが、 断食と玄米・自然食を実践し、症状が改善しています。 現在も玄米・自然食を楽しく実践中。 お仕事は、夫と自宅で音楽教室を運営する傍ら、アマチュア・オーケストラのヴァイオリン、及び弦楽合奏指導者。また、保育園のピアノ講師。 趣味は、音楽を聴くこと、映画を観ること、読書をすること。 好きな音楽は、ルネサンス、バロック音楽。