「ふうよしママ Blog」をご覧いただき、ありがとうございます!
このサイトの運営者「ふうよしママ」と申します。
どうぞよろしくお願いいたします♪
このサイトでは、ふうよしママである私が、子供の頃にアトピーになった体験を書いた「回想録」を交えながら、
アトピーやアレルギー症状を改善させるための『玄米・自然食実践法と実践料理』をご紹介しています。
この「玄米・自然食」の実践料理の数々は、回想録で登場する、「赤峰勝人」さんから直接教えていただいたものや、
自然食・自然療法の大家として知られる、「東城百合子」さんの著作品をもとに勉強し、私なりにアレンジして作っているものです。
もちろん、私の母や、夫の母から教わった料理もあります。
私のこの「実践料理」には、煮ものや炒め物などに、お砂糖やみりんを全く使いません。
皆さんは、「え?本当に砂糖やみりんを使わないの?」と驚かれますが、
使用している調味料がとても良いものなので、うるめ削りのダシと、自然塩とおしょう油だけのシンプルな味つけでも、素材の味が引き立って、大変おいしいものです。
もともと料理が得意ではなかった私は、結婚したばかりのころ、段取りが悪く、時間ばかりがかかっていました。
それに、料理本に書かれてある分量の目安を見て、調味料などを計って作るのが苦手でした。
そのため、私のレシピには分量の目安があまり書かれてありません。
いつも味見をしながら(こんなものかな)という感じで作っています。
究極のめんどくさがり屋なのかもしれません😊
わが家では、玄米ごはんを食べるので、おかずの味付けは少し濃いめです。
皆さんも、味見をしながら、それぞれのご家庭の味を見つけてみてください。
今では、この実践料理のおかげで、私たちは薬を使わなくても、アトピーの症状が出ていません。
娘たちも、ほとんど風邪をひかず、元気いっぱいです。
これから、「今まで食べていたものを変えよう」とすることは、とても大変なことで、最初は、なかなか上手くいかないかもしれません。
でも、あまり神経質にならず、完璧を目指そうとせずに、
「のんびりとした気持ちで楽しく続けていくこと」が一番だと思います。
私のブログが、アトピーやアレルギー症状などで悩んでいらっしゃる方に、少しでもお役に立てましたら、これ以上の喜びはありません。
また、アトピーやアレルギー症状のない方も、毎日の食事作りの参考にしていただけたら、とても嬉しいです♪
ふうよしママ流「のんびり、楽しく続けていく」をモットーに「玄米・自然食」を実践してみて下さいね!
いつも応援くださっているかたへ、本当にありがとうございます。
これからもがんばって、更新していきたいと思います。
ふうよしママ
