小粒のいちごを使って♪
皆さん、こんにちは。 お久しぶりです! ちょっと音楽の方の仕事が忙しく、しばらく更新をお休みしてしまいました。 あれよあれよという間にもう7月! 早いですね~。 今はもう時期が過ぎてしまったのですが、5月のある日に、ちょ…
皆さん、こんにちは。 お久しぶりです! ちょっと音楽の方の仕事が忙しく、しばらく更新をお休みしてしまいました。 あれよあれよという間にもう7月! 早いですね~。 今はもう時期が過ぎてしまったのですが、5月のある日に、ちょ…
皆さん、こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日、10月26日は「柿の日」。 全国果樹研究連合会カキ部会が2005年(平成17年)に制定したそうです。 日付は、1895年(明治28年)のこの日、俳人・…
皆さん、こんにちは。ふうよしママです。 今日は、栗の渋皮煮(くりのしぶかわに)をご紹介したいと思います。 少々手間はかかりますが、今の季節ならではの味を楽しみたいと思い、頑張って作ってみました♪ お砂糖は、わが家の定番、…
皆さん、こんにちは。ふうよしママです。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、玄米の栗ごはんをご紹介したいと思います。 栗は、わが家の次女の大好物。 この栗ごはんは、毎年、彼女の誕生日にがんばって作っていま…
皆さん、こんにちは。ふうよしママです。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 突然ですが、皆さん、バナナはお好きですか? うちの娘たちも大好きで、夏の暑い時期のおやつとして時々食べています。 でも実は、「有機栽培バ…
皆さん、こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今は、梨がとってもおいしい季節ですね♪ 梨と言えば、ふうよしママが幼い頃は、果汁が豊富で実もやわらかく甘い、幸水や豊水、二十世紀などの梨をよく食べていました…
果物も、私たちが住んでいる土地周辺で採れたものが食べられると良いですね。 なるべく、‟農薬や化学肥料を使用していない旬の果物”が食べたいものです。 ふうよしママのレシピや、関連記事ものせていきたいと思います。 皆さんも、…
皆さん、こんにちは。ふうよしママです。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、梅寒天をご紹介したいと思います。 今回は、ふうよしママの家の庭で収穫した小梅(自然栽培)で作った小梅のシロップを使っています。 …
皆さん、こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。 ふうよしママの家の庭に植わっている小梅で作った梅干しが、やっとできあがりました♪ 今年は雨の時期が長かったので、なかなか梅を干せずにいましたが、日差しの強い…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、米粉ミックスを使った、混ぜて作るだけの簡単♪ バナナケーキをご紹介したいと思います。 このバナナケーキは毎年、ふうよしパパの誕生日に焼いていて、わが家の定番ケーキの1つと…
小梅を使って作った、シロップをご紹介します♪ ふうよしママの庭にできる小梅の木は自然栽培(消毒など何もせずほったらかし😊)です。 実は少し大きめで、たくさんなります。(詳しくは庭の植物たちもご覧ください♪…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、私の母手作りの紅甘夏のマーマレードを使って、マフィンを作ってみましたので、ご紹介したいと思います。 牛乳、卵、バターは使用せずに作ります♪ 今回は、小麦粉の代わりに地元の…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 ふうよしママの実家、九州の大分県に住んでいる母から、手作りのジャムが送られてきました♪ 詳しいレシピは分かりませんが、母が、紅甘夏ときび砂糖を使って作ってくれたそうです。 この紅…