「七草の日」(1月7日 記念日)
皆さん、こんにちは。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日、1月7日は「七草の日」。 この日「人日の節句」の朝に、無病息災を願って「七草粥(ななくさがゆ)」食べます。 「七種粥」とも書き、七種も「ななくさ」と…
皆さん、こんにちは。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日、1月7日は「七草の日」。 この日「人日の節句」の朝に、無病息災を願って「七草粥(ななくさがゆ)」食べます。 「七種粥」とも書き、七種も「ななくさ」と…
皆さん、こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、玄米のむかごごはんをご紹介したいと思います。 わが家の庭で毎年採れる、山芋のむかご。 娘たちも大好きで、今の季節は旬のむかごを使った料理を作ります♪…
皆さん、こんにちは。ふうよしママです。 さつまいものおいしい季節には、さつまいもごはんが食べたくなります♪ 今日は、玄米のさつまいもごはんをご紹介したいと思います。 さつまいもは、皮にも栄養がたくさん! さつまいもの皮に…
皆さん、こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、私たちの毎日の大切な主食、穀物の旬と栄養について、ご紹介したいと思います。 ふうよしママのレシピと関連記事も少しずつのせていきたいと思います。 参考…
皆さん、こんにちは。ふうよしママです。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、玄米の栗ごはんをご紹介したいと思います。 栗は、わが家の次女の大好物。 この栗ごはんは、毎年、彼女の誕生日にがんばって作っていま…
皆さん、こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、サクサクおいしい♪ 玄米揚げおかきをご紹介したいと思います。 玄米もちをスライスし、天日干しして作った、手作りおかきです。 玄米もちで作る、揚げおか…
皆さん、こんにちは!いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、玄米ごはんが入った米粉のパンをご紹介したいと思います。 ふうよしママも、結婚してからは(パンを焼いてみたいなぁ)と思い、何度となく小麦粉を使って焼い…
今日は、枝豆の入った玄米ごはんをご紹介します♪ 枝豆のおいしい季節がやってきましたね! 多くの栄養素を含む枝豆 枝豆は「畑の肉」といわれる大豆と同じように、ビタミン類、食物繊維やカルシウム、鉄分、良質なたんぱく質など多く…
玄米のおかゆをご紹介します。 ファスティング(断食)の後の復食や、体調の悪い時などに、いただきます。 香ばしくておいしい♪ 玄米がゆ 材料 ・玄米 ・水(玄米の約6倍) ・いりこ ・自然塩、しょうゆ(または、みそ) ・お…
皆さん、こんにちは。ふうよしママです。 今日は、ふうよしママも大好き!玄米おやきをご紹介したいと思います♪ このレシピは、ふうよしママの回想録に登場する、赤峰さんから教わりました。 冷めてもおいしいですし、おやつに最適で…
皆さん、こんにちは。 今日は、玄米のたけのこごはんをご紹介したいと思います。 炊いた玄米ごはんに、たけのこなどの具を混ぜて作る、かんたん混ぜごはんです。 この季節ならではの、嬉しいメニューですね♪ 栄養たっぷり!玄米のた…
わが家の主食は、玄米ごはんです。 玄米はビタミンB群やミネラル、食物繊維が豊富で、体内の毒素を外に出す働きもある、素晴らしい食べ物です。 かめばかむほど、玄米の甘味が感じられておいしいですし、落ち着いた満腹感も得られます…