キャベツとキクラゲのにんにく炒め
こんにちは! ふうよしママです。 春キャベツがおいしい季節になりましたね~♪ 今日は、キクラゲの入ったキャベツの炒めものをご紹介したいと思います。 皆さん、キクラゲはお好きですか? キクラゲは中華料理には欠かせない食材の…
こんにちは! ふうよしママです。 春キャベツがおいしい季節になりましたね~♪ 今日は、キクラゲの入ったキャベツの炒めものをご紹介したいと思います。 皆さん、キクラゲはお好きですか? キクラゲは中華料理には欠かせない食材の…
皆さん、こんにちは。ふうよしママです。 皆さん、いりこはお料理に使いますか? お味噌汁のだし、炒めてそのまま食べるなど、ふうよしママはいりこがとても好きで、よく使います。 九州からやってきたふうよしママは、こちら(茨城県…
皆さん、こんにちは。 今日は、ふうよしママが毎日のお弁当作りでよく料理をする、野菜のおかずをご紹介したいと思います。(毎日のお弁当作りの訳は?通常登校、お弁当作りの始まりをご覧ください♪) 料理と言えるほどではなく、とっ…
皆さん、こんにちは! 9月21日は中秋の名月でした! そして、今年はちょうど満月だったようです。 中秋の名月に満月なのは、8年振りだったそうですね。 皆さんは、満月をご覧になりましたか? こちら、ふうよしパパが撮った満月…
皆さん、こんにちは。 お久しぶりです! ちょっと音楽の方の仕事が忙しく、しばらく更新をお休みしてしまいました。 あれよあれよという間にもう7月! 早いですね~。 今はもう時期が過ぎてしまったのですが、5月のある日に、ちょ…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今年、ふうよしママはよもぎ茶を作ってみました♪(この記事は2021年5月のものです) 道ばたでよく見かける身近な野草、よもぎ。 よもぎは、天ぷらやよもぎだんごなどにして、とっても…
皆さん、こんにちは。 今日は、雲ひとつない、とってもさわやかに晴れている朝でした♪ 皆さんのお住まいの地域はいかがでしたか? 今日は、ノンシュガーおやつシリーズで、りんご風味のよもぎケーキをご紹介したいと思います。 今回…
皆さん、こんにちは。 今日は、ニンジンとくるみを使ったパウンドケーキをご紹介したいと思います♪ 甘味は、ニンジンとりんごジュース。塩もちょっぴりきかせます😊 お砂糖は使っていないので、アトピーっ子たちにも…
皆さん、こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。 皆さんは、レンコンは召し上がりますか? ふうよしママも大好きなレンコン。実は、様々な栄養素をいくつも含んでいるそうです♪ ●ビタミンC やポリフェノールも豊…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、今が旬の菜の花をご紹介したいと思います。(この記事は2022年3月のものです) 昨日、ふうよしパパ(夫)のお母さんが、菜の花をたくさん摘んできてくれました。 菜の花とは・…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日はレンコンを使ったおかずをご紹介したいと思います。 レンコンは、煮ものや炒めもの、天ぷらにするとおいしい食材ですね♪ お正月やお祝いの席でよく使われるのは、「見通しがきく」…
皆さん、こんにちは。 今日は、アトピーっ子でも安心して食べられる、関西風のひなあられをご紹介したいと思います。 今回、ふうよしママは、ひな祭り用のひしもちを購入し、油で揚げずオーブンを使って作っています♪ オーブンで焼く…
皆さん、こんにちは。 今日は小松菜を使った、炒めものをご紹介したいと思います。 小松菜はほうれん草と肩を並べるほど栄養が高いそうです♪ アクも少なく、漬け物やお浸し、炒め物、汁の具などさまざまな料理に使える便利な野菜です…