おすすめ「自然派調味料」のご紹介♪

自然塩

なずなの塩・・・産地は、大分県佐伯市、間越(はざこ)の海。自然に恵まれた美しい場所です。

回想録に登場する「なずな食養庵」の近くに、自然食品店「なずな」があり、そこに注文をして送ってもらっています。

味は、ただ塩辛いだけではなく、海水由来の複雑な味わいがあります。料理に使うと、素材の甘味や旨みを引き出してくれて、本当においしくなります。

なずなの塩が出来る前は、海の精(伊豆大島産)を使っていました。

他にも、坊津の華(鹿児島県南さつま市の塩)や、浜御塩(はまみしお、長崎県対馬産)、男鹿半島の塩(秋田県男鹿半島産)もおすすめです。これらの塩は、なずなの塩に似ているので、気に入って時々使っています。

純正醤油

マルシマの純正醬油・・・産地は、香川県小豆島。じっくりと熟成した昔ながらの無添加醬油です。→丸島醬油株式会社

熟成された、本物の香りがします。こちらも、料理がとてもおいしく仕上がります。

純米酢

純米富士酢・・・原料は京都・丹後で農薬を使わずに栽培した新米100%。お料理に深みとコクを加えてくれる、こだわり純米酢です。

自然食品のお店でも、おなじみのおすすめ商品です。

一番しぼりの植物油

オーサワ なたね油・・・国産なたね100%使用、玉締め圧搾法一番搾りのなたね油です。なたね特有の芳醇な香りとコクがあり、とてもおいしいです。

揚げ物などに繰り返し使用できます。
炒め物やドレッシングなどにもおすすめです。

マルホン 太白胡麻油・・・高い圧力で搾油を行う圧搾製法で作られています。品質にこだわるマルホンの胡麻油は、圧搾製法によって作られています。

太白胡麻油はごまを煎らずに生のまま搾っているため、ごま油特有の色と香りがありません。普段のお料理だけでなく、お菓子作りにもお使いいただけるおすすめのごま油です。

うるめ削り

うるめ削り(いわしの削り節)・・・国産、無添加、天日干しのもの。

アトピーの人はかつお節削りではなく、うるめいわしからつくったいわし節を削った「うるめ削り」を使います。自然食のレシピに大活躍です。

てんさい糖

ムソーのてんさい糖・・・ふうよしママは、ほとんど料理には使いませんが、おやつ作りに時々使います。

スーパーには、茶色のてんさい糖が多く売っていますが、この茶色は、砂糖大根から砂糖にする過程で精製され、煮詰めた時の焦げた色なのだそうです。

てんさい糖の自然な色は白。また、てんさい糖にはミネラルとオリゴ糖が豊富ですが、精製して煮詰めて作った茶色のてんさい糖には、ミネラルやオリゴ糖がかなり減ってしまっているそうです。

私が使っている写真のものは、家の近所にある、自然食品店で購入しています。こちらのサイトもご参照ください。→ムソー株式会社

マヨネーズ

松田のマヨネーズ・・・有精卵、オーガニック蜂蜜、自然海塩、国産りんご酢、無添加のなたね油など、自然な原料を厳選して作られた、健康に良い、おいしいマヨネーズです。甘口、辛口があります。

こちらも自然食品店で扱っていますが、普通のスーパーでも見かけることがあります。

ソース

ヒカリの中濃ソース・・・国産の有機栽培野菜・果実、有機砂糖、本醸造醬油、天日塩、有機りんご酢など、原料にこだわったおいしいソースです。

ウスターソースや濃厚ソースなど、いくつか種類があるので、料理に合わせて選べます。→光食品株式会社

*てんさい糖、マヨネーズ、中濃ソースについて・・・アトピーが改善している方は、普段使いでも大丈夫と思いますが、症状がひどい時にはお控えください。

他の調味料についても、また順を追って紹介していきたいと思います。

わが家のおすすめ″自然食品の通販サイト”リンク集もご覧頂き、参考になさってみてください♪

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ

応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村