皆さん、こんにちは!
いつもご覧くださり、ありがとうございます。
9月20日の敬老の日、W楽友会のおさらい会を開催しました♪(W楽友会については久しぶりの合奏の日をご覧ください😊)
昨年は、新型コロナウイルスの影響で残念ながら中止にしてしまいましたが、今年は、感染予防対策をしながら、頑張って開催しました!
会場は、埼玉県加須市にある、北川辺文化・学習センター「みのり」の多目的ホール。


講演会・講座・発表会・演劇などに利用することができる、ステキなホールです。
午前中は、W楽友合奏団の合奏リハーサルと団員の皆さんのソロのリハーサル。
お昼を挟んで、13時半開場、14時開演でした。
今年は、新型コロナウイルスの影響で参加者が少なく、ソロの発表は8名の皆さんでした。
「キラキラ星変奏曲」を弾く小さなお子さんから、ブルッフ、サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲を弾くわが家の娘たち。
バッハの協奏曲を弾くステキなおじ様たちに、チェロで同じくバッハを演奏したお二人も、良い音色を聴かせてくれました♪
皆さん緊張しながらも、精一杯がんばって、良い演奏ができたと思います。
休憩のあとは、ふうよしパパ指揮、W楽友合奏団による、弦楽合奏の演奏。
プログラムは、
グリーグ作曲「ホルベルク組曲」
久石 譲作曲「もののけ姫」
パッヘルベル作曲「カノン」
でした。
今回の編成は、ヴァイオリン4名、ヴィオラ1名、チェロ3名、ピアノ(通奏低音)1名の計9名の皆さん。
ふうよしママは1人でヴィオラを担当し、緊張しましたが、なんとか無事に(?)終わってホっとしています。
少ない人数でしたが、皆さんそれぞれに頑張って、なかなか良い演奏ができたようです😊
合奏って、やっぱり楽しいものです♪
今回は、コロナの感染対策の準備等でとても大変でしたが、そんな中でも、がんばって出演して下さった団員さんや、いつもステキな写真を撮って下さるカメラマンさん、遠くから駆けつけて下さったお客さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
また来年も、元気に楽しく開催できるよう、日々がんばっていきたいと思います!

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ