「つがの里 ふるさとセンター」農村レストラン‟桔梗”へ

皆さん、こんにちは。いつもご覧くださり、ありがとうございます。

今日は、栃木県都賀町にある「つがの里 ふるさとセンター」へ家族で行って来ました。

そこでは、ふうよしママが勉強のため所属している、とある栃木の弦楽合奏団の第2回の移動運営委員会が行われました。

残念ながら、現在はこの合奏団の団体も、新型コロナウイルスの影響で活動を休止しています。

第1回目の移動運営委員会は、栃木県鹿沼市にある鹿沼観光「下沢ヤナ」で8月に行われました。詳しくは「下沢ヤナ」へをご覧ください♪

つがの里は、東京ドーム5個分の広さがあるそうで、四季折々の花が咲く、広々とした公園がとても気持ちの良いところでした。

7月頃まで、ハスの花がたくさん見られるそうです♪

今回は、農村レストラン‟桔梗”(ききょう)で運営委員の皆さんと食事をしながらお話をしました。

農村レストラン“桔梗”

ふうよしママは、山菜そばをいただきました。

今日はお客さんが多く、少し待ちましたが、おいしい手打ちそばを食べることができました♪

敷地内の広い公園では、子どもたちが遊べる遊具がたくさんあり、娘たちはザイルクライミングに挑戦。

6年生の長女は、上の方まで登りました。

ザイルクライミング

4年生の次女は、今月の終わりに予定している小学校の体育参観(運動会の代わり)で、リレーの選手になったそうなので、一生懸命走る練習をしていました。

普段は運動不足の彼女ですが、走る練習ができたので良かったようです。

今度はハスの花が咲く頃に、また訪れてみたいと思います。

皆さんも、お近くにお寄りの際には、どうぞお立ち寄りください♪

【つがの里】

ふるさとセンターパークの画像

住所:〒328-0105 栃木県栃木市都賀町臼久保325

休館日:月火 園内施設

アクセス:(1)家中駅から徒歩で30分
栃木IC・都賀ICから車で15分

駐車場:無料、550台

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ

応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村

ABOUT US

ふうよしママ
生まれ育ちは大分県、茨城県在住の子育てママ。 2人の娘と夫との4人家族。 ‟ふうよし”とは、娘たちそれぞれの名前からもらっています。 11才の頃にアトピー性皮膚炎になりましたが、 断食と玄米・自然食を実践し、症状が改善しています。 現在も玄米・自然食を楽しく実践中。 お仕事は、夫と自宅で音楽教室を運営する傍ら、アマチュア・オーケストラのヴァイオリン、及び弦楽合奏指導者。また、保育園のピアノ講師。 趣味は、音楽を聴くこと、映画を観ること、読書をすること。 好きな音楽は、ルネサンス、バロック音楽。