わが家の2人のアトピーっ子たちは、おやつを食べるのが大好き!
玄米・自然食のおかげでアトピーの症状は治まっていますが、普段食べさせるおやつにも、なるべく気を配っています。
とは言っても、ふうよしママは「手作りおやつを用意している場合じゃない!」なんて時もあります。
そんな時に、とても助かるおやつをご紹介したいと思います♪
【黒ごませんべい】

100パーセント玄米のおせんべいです。
香ばしくて食べ応えがあり、とってもおいしいです。食べ始めたら、なかなか止まりません。食べ過ぎにご注意ください😊
【玄米このは うす塩味】

原材料は、有機玄米、黒胡麻、米油、ゴマ油、塩。 国産有機玄米を100%使用しているので、玄米の持つ栄養素がそのまま摂れます♪
塩は、伊豆大島の自然海塩「海の精」を使用。 化学調味料は使用していないので安心です。
お茶わん1杯分の玄米ご飯の量は、「玄米このは」14〜15枚(約50g)に相当するそうです。
小腹がすいたときの軽食にもおすすめです♪
【小魚せんべい】

国産のばれいしょでん粉の生地に片口いわしの粉末を練りこんである、パリッとした歯ごたえのおいしいおせんべいです。カルシウムも摂れるので、うれしいですね♪
【玄米ポンセン】

玄米のポン菓子です。
砂糖は入っていないので、素朴な味が楽しめます。
2人の子供たちは、お皿に細かく割ったポン菓子を入れ、無調整豆乳、自然塩、あればレーズンなどを一緒に混ぜて食べるのが好きです。
【オーガニック・オートミール】

豆乳をかけて食べられるおやつ、オートミールです。
プレーンタイプで、砂糖などは一切使用していません。
レーズンや、ナッツ、季節の果物などをのせて一緒に食べるとおいしいですね。
そのまま食べるのが固くて苦手な方は、やわらかく煮てもおいしいですし、豆乳に漬けて一晩おいて食べる(オーバーナイトオーツ)もおすすめです。
市販のグラノーラなどは、白い砂糖や様々な添加物が入っていて心配ですが、このオートミールなら、自分で味付けできるので、アトピーっ子にも安心です。
オートミールは、クッキーなどを作る時に生地に混ぜても良いですね。
時間がある時は、一緒におやつ作りを楽しみたいと思っています。
手作りおやつのレシピは、カテゴリーの″手作りおやつ”からどうぞご覧ください♪
【ふうよしママおすすめコーナー】
★おやつのお供にいかがですか?希少なオーガニックジュースのご紹介★

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ