大葉とちりめんじゃこのふりかけ

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。

今日は、大葉(青じそ)を使ったおいしいふりかけをご紹介したいと思います。

わが家では、娘たちのお弁当の玄米ごはんの上に登場😊

しその香りと香ばしいちりめんじゃこが、玄米ごはんにもよく合います♪

今年は、ふうよしママの家の庭にたくさんの大葉が生えてきています。(庭の大葉の話、庭の大葉と私の手もご覧ください♪)

大葉(青じそ)

大葉とちりめんじゃこのふりかけ

材料

・大葉(みじん切り)

・ちりめんじゃこ

・一番しぼりの植物油(ゴマ油、なたね油など)

・自然塩・・・適宜

・しょうゆ・・・適宜

作り方

1. フライパンに植物油を熱し、ちりめんじゃこをカリッとするまで炒めます。

2. みじん切りにした大葉を加えてサッと炒め合わせ、自然塩としょうゆで味つけをしてできあがりです。

ふりかけなので、濃いめの味つけにします。大葉は手早く炒めると、香りがよくおいしくできます。

とっても簡単です。どうぞお試しください♪

しその保存方法

青じそ(大葉)は乾燥に弱いので、ポリ袋などに入れて冷蔵庫の野菜室へ。湿らせたキッチンペーパーで葉を挟んで(できれば1枚ずつ)ポリ袋などに入れておくと日持ちがよくなります。

また、葉を水で軽く湿らせてから保存用袋に入れておくという方法や、ビンに1~2cmほど水を入れ、軸が浸かるようにまとめて立てて冷蔵しておくというやり方もあります。ビンの場合、葉の上部が乾燥しないようふたをするかラップをかけておきましょう。

赤じそもポリ袋に入れるなどして冷蔵庫の野菜室へ。大葉よりも葉がしなびやすく日持ちしないので、なるべく早く使いましょう。

野菜情報サイト 野菜ナビよ

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ

ふうよしママのおすすめコーナー

音戸ちりめん 40g のご紹介★

良質な瀬戸内海音戸産片口いわし使用 ソフトな食感と程よい塩味 酸化防止剤不使用です。

◆「ちりめんじゃこ」とは片口いわしの稚魚で、成長の度合いによって、「ちりめんじゃこ」→「かえり」→「煮干またはいりこ」と呼ばれる

◆水揚げした鮮度の良い片口いわしを漁港で釜炊き

◆食塩等の味付けは一切なし

◆添加物一切不使用 原材料:片口いわし(瀬戸内海音戸産)

アマゾン商品紹介より

応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村

ABOUT US

ふうよしママ
生まれ育ちは大分県、茨城県在住の子育てママ。 2人の娘と夫との4人家族。 ‟ふうよし”とは、娘たちそれぞれの名前からもらっています。 11才の頃にアトピー性皮膚炎になりましたが、 断食と玄米・自然食を実践し、症状が改善しています。 現在も玄米・自然食を楽しく実践中。 お仕事は、夫と自宅で音楽教室を運営する傍ら、アマチュア・オーケストラのヴァイオリン、及び弦楽合奏指導者。また、保育園のピアノ講師。 趣味は、音楽を聴くこと、映画を観ること、読書をすること。 好きな音楽は、ルネサンス、バロック音楽。