皆さん、こんにちは! ふうよしママです。
9月21日は中秋の名月でした!
そして、今年はちょうど満月だったようです。
中秋の名月に満月なのは、8年ぶりだったそうですね。
皆さんは、満月をご覧になりましたか?
こちら、ふうよしパパが撮った満月の写真。

丸くてとってもきれいですね♪
ふうよしママは、丸いお月さまを見ていると、まあるいおまんじゅうが食べたくなってきました😊
そこで、自然な甘さがとってもおいしい、かぼちゃまんじゅうを作ってみました♪
アトピーっ子にも安心な、ノンシュガーおやつ。
皆さんも、いかがですか♪
かぼちゃまんじゅう~栄養満点!甘くておいしい♪~

材料
・かぼちゃ・・・1/4カット
・片栗粉・・・大さじ1
・無調整豆乳・・・大さじ1
・自然塩・・・ひとつまみ
・一番しぼりの植物油(なたね油、白いごま油など)・・・適宜
作り方
1. かぼちゃは種とわたをとり、適当な大きさにカットしたら、電子レンジ500Wで5分~7分ほど過熱します。
2. 皮がついたまま、フォークの背でつぶしていきます。

3. 片栗粉、自然塩、豆乳を入れ、練り上げます。
*豆乳はなくても大丈夫ですが、入れると食感がなめらかになります。
4. 手で丸く形をととのえ、油をひいたフライパンで焼きます。
5. 両面に焼き色がついたら、できあがりです。
ところどころにかぼちゃの皮の歯ごたえがあり、甘くてとってもおいしいです♪
なかなか腹持ちが良いので、早めのおやつの時間にぜひ、どうぞお試しください😊

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ