皆さん、こんにちは。
今日は、わが家の娘たちの発表会の本番がありました。
朝から、ふうよしママはお弁当作りに大忙し。
今日の野菜ごはん弁当のメニューは・・・

玄米のおにぎらず(おかかと昆布の2種類のふりかけ入り)、小松菜の炒めもの、ニンジンとゴボウの天ぷら、粉ふきいも
でした♪
会場は、埼玉県のとある小ホール。
昔からお世話になっている音楽教室の社長さんの発表会に、出演させていただいたのです。
コロナ禍で、演奏会や発表会が中止になってしまっていたので、娘たちも久しぶりの本番でした。
下の写真のドレスは、中古品を扱っているお店で購入したものです。

とてもキレイですが、かなり安く手に入ります♪
わが家では中古品店をよく利用していて、とても助かっています。
今年5年生になる次女は、
モーツァルト作曲「ヴァイオリン協奏曲 第3番より第3楽章」を演奏し、
春から中学生になる長女は、
ブルッフ作曲「ヴァイオリン協奏曲 第1番より第1楽章」を演奏しました。
2人とも、なんとか音楽の流れを止めることなく、最後まで暗譜でがんばって弾きました。
今回は、音楽作りに時間がかかり、練習はなかなか大変でした。
普段は、ふうよしママが娘たちのレッスンをしているのですが、本番近くになると、ふうよしパパのスパルタ的なレッスンが始まり、娘たちは結構キツかったようでした。
今回は、いつもお願いしているピアノのK先生に何度も伴奏合わせの練習をしていただけたので、本当にありがたかったです。
色々と課題の残った部分もあったので、良い勉強になった発表会でした。
そして、今日の晩ごはんは、娘たちの好きなお刺身でした♪

おいしいお刺身やごはんを食べて、大満足♪
また明日からも、家族がそれぞれの目標に向かって少しずつ、進んでいきたいと思っています😊

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ