きゅうりの酢みそ和え&ゴマ磯和え

皆さん、こんにちは。

今日は、きゅうりの酢みそ和えと、きゅうりのゴマ磯和えをご紹介したいと思います。(きゅうりのレシピは、きゅうりとわかめの青じそ和えもご覧ください♪)

きゅうりはカラダを冷やし、心臓の働きを強化し、ビタミンを補給してくれます。

ぬか漬けや浅漬けもおいしいですが、酢みそにもよく合います♪

きゅうりの酢みそ和え

材料

・きゅうり・・・中2本

・うるめ削り・・・ひとつまみ

・自然塩・・・ひとつまみ

・純米酢・・・大さじ1

・みそ・・・大さじ1

*分量は目安ですので、お好みで加減してみてください。

作り方

1. きゅうりは薄くスライスし、自然塩を加えてギュッギュッともみます。

2. 1のきゅうりの水気を軽くしぼり、うるめ削り、純米酢、みそを加えて混ぜ合わせたら、できあがりです。

続いて、もう一品。こちらも、ゴマとのりの香りがきゅうりとよく合うおいしいレシピです。

きゅうりのゴマ磯和え

材料

・きゅうり・・・中2本

・すりゴマ・・・大さじ1

・焼きのり・・・全型の1/4枚分(手で小さくちぎる)

・自然塩・・・ひとつまみ

・ゴマ油・・・大さじ1

・しょうゆ・・・大さじ1

*分量は目安ですので、お好みで加減してみてください。

作り方

1. きゅうりはまな板の上の置き、自然塩をまぶしたら板ずりをして、しばらくおいておきます。

2. きゅうりから水気が出てくるので、水気を切ったら、すりゴマ、焼きのりを加えて混ぜます。

3. 2にゴマ油、しょうゆを加えて味をととのえたら、できあがりです。

暑い時期は、汗からもカラダの中の塩分が出ていってしまうため、夏バテしないように、夏野菜に自然塩をきかせたお料理をたくさん作って食べたいですね!

皆さんも、どうぞお試しください♪

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ

ふうよしママおすすめコーナー

★無農薬の旬のおいしいお野菜のご紹介です★

大地宅配の「お試し野菜セット」が送料無料で1,980円から

応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村

ABOUT US

ふうよしママ
生まれ育ちは大分県、茨城県在住の子育てママ。 2人の娘と夫との4人家族。 ‟ふうよし”とは、娘たちそれぞれの名前からもらっています。 11才の頃にアトピー性皮膚炎になりましたが、 断食と玄米・自然食を実践し、症状が改善しています。 現在も玄米・自然食を楽しく実践中。 お仕事は、夫と自宅で音楽教室を運営する傍ら、アマチュア・オーケストラのヴァイオリン、及び弦楽合奏指導者。また、保育園のピアノ講師。 趣味は、音楽を聴くこと、映画を観ること、読書をすること。 好きな音楽は、ルネサンス、バロック音楽。