皆さん、こんにちは! ふうよしママです。
今日は、オクラを使った和えものをご紹介したいと思います。
ふうよしママはオクラが大好きです♪
オクラは、鉄分、カルシウム、たんぱく質、各種ビタミン類を多く含む、夏の高栄養野菜と言われています。
たくさん食べたいものですね😊
オクラのごま和え

材料
・オクラ・・・4~5本
・純米酢・・・小さじ2
・しょうゆ・・・小さじ2
・すりごま・・・ひとつまみ
☆分量は目安です。味見しながら、加減してみてください。
作り方
1. オクラは、へたを切り、薄くスライスします。
2. 純米酢、しょう油、すりごまを加えてよく混ぜたらできあがりです。
酢がちょっと苦手な方は、純米酢をかぼすのしぼり汁に替えても、とてもおいしいですよ。
どうぞお試しください♪
オクラのねばねばの正体は?
オクラのねばねばの正体はムチンとペクチン。
ムチンはたんぱく質の消化吸収を助けるので、豆腐や納豆といっしょに食べれば体力を回復させてくれますし、若返りの効果も増すそうです♪
ペクチンはお腹の調子を整え、さらに高血圧や糖尿病、動脈硬化を防ぐ働きもあるそうです。
【ふうよしママおすすめコーナー】
★マルシマ 有機純米酢のご紹介★

“命を育む農産物”である国内産有機栽培のうるち米だけを原料に、昔ながらの製法にこだわり、醸造したお酢です。温暖な気候に恵まれた広島県尾道で代々受け継がれた技を活かして、じっくりと醸造しています。純米酢の芳醇な香りと旨みをご賞味ください。
◎有機JAS登録認定機関の厳正な審査を受けた工場で造られています。

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ