豆腐の炒め煮2種

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。

いつもご覧くださり、ありがとうございます。

今日は、とってもおいしい豆腐の炒め煮を2つご紹介したいと思います♪

ニラと豆腐の炒め煮

分量なしの*ずぼらレシピ

材料・・・ニラ(ザク切り)、もやし、もめん、または絹ごし豆腐(さいの目切り)、油あげ(細切り)、うるめ削り(いりこの削り節)、一番しぼりの植物油(ゴマ油、なたね油など)、自然塩、しょうゆ

*基本的に野菜はすべて、農薬や化学肥料を使用していないもの、豆腐と油あげは消泡剤などの添加物を使用していないもので作ります。

作り方

1. おなべに植物油を熱し、うるめ削りを炒めます。

2. 細かい泡がでてきたら、もやしを加えて炒めます。

3. もやしの色が透明になってきたところで、豆腐とニラを加えて、炒めながら少し煮ます。

4. 自然塩としょうゆで味をととのえたらできあがりです。

ふうよしパパは、もやしが大好きなので、このおかずが気に入っているようです。

続いては、ニンジンと豆腐の炒め煮です。

先ほどの炒め煮のニラともやしを、ニンジンと葉ねぎにかえて作ります😊

ニンジンと豆腐の炒め煮

材料・・・ニンジン(皮をむかずに小さめの削ぎ切りにする)、葉ねぎ(ザク切り)、もめん、または絹ごし豆腐(さいの目切り)、油あげ(細切り)、うるめ削り、一番しぼりの植物油(ゴマ油、なたね油など)、自然塩、しょうゆ

作り方

1. おなべに植物油を熱し、うるめ削りを炒めます。

2. 細かい泡がでてきたら、にんじんと油あげを入れて軽く炒めます。

3. ニンジンがかぶるくらいの水を加えて煮ます。

4. ニンジンがやわらかくなり、水気も少なくなってきたら、豆腐と葉ねぎも加えて煮ます。

5. 自然塩としょうゆで味をととのえて、できあがりです。

皆さんも、どうぞお試しください♪

いつも応援してくださっているかたへ、本当にありがとうございます。
はじめましてのかたへ、よろしければまたのぞいてみてくださいね♪ ふうよしママ


応援していただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 健康ブログ 自然食品へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ
にほんブログ村