広告

やってみよう♪「玄米・自然食」・その他

やってみよう♪「玄米・自然食」・その他

「陰陽」のお話④【調理編】~食材によって調理をひと工夫♪~

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は「陰陽」のお話の第四弾、調理編をご紹介したいと思います。 今回は、陰性の食品を陽性の食品に近づける調理方法のお話です。 お料理の仕方によって、陰性の食べ物が本当に陽性化する…

「わが家のおすすめ♪」シリーズ

わが家の春の野草ごはん♪ ~たけのこ、よもぎを使ったおいしいレシピ~

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 4月も半ば過ぎましたが、朝晩はまだまだ肌寒いなぁと思う今日この頃です。 わが家でも、春の野草を使った料理を作り、約1年ぶりにおいしく食べているところです。 写真は、最近のある日の…

「わが家のおすすめ♪」シリーズ

大豆ミートのからあげ~お弁当のおかずにも♪ 植物たんぱく食品~

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、ふうよしママのお弁当のおかずの定番、「大豆ミートのからあげ」をご紹介したいと思います。 もちろん、わが家の晩ごはんにも時々登場します♪ 今は、わが家の娘たちの学校が春休み…

やってみよう♪「玄米・自然食」・その他

「陰陽」のお話③【食べ物編】 ~体を温める食品・体を冷やす食品~

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は「陰陽」のお話の第三弾、体を温める食品(陽性食品)と体を冷やす食品(陰性食品)をご紹介したいと思います。 普段から、その季節に合った旬のものを楽しく調理して食べたいものです…

「わが家のおすすめ♪」シリーズ

ウインナーが食べたい時には ~原材料のチェックがおすすめです♪~

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 突然ですが、皆さんはウインナーやソーセージ、ハムなどの加工肉はお好きですか? ふうよしママと家族は、お肉をめったに食べないのですが、先日、おでんにウインナーを入れてみよう、という…

「わが家のおすすめ♪」シリーズ

「長十郎」が食べたくて♪ ~100年以上前から親しまれてきた赤梨~

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今は、梨がとってもおいしい季節ですね♪ 梨と言えば、ふうよしママが幼い頃は、果汁が豊富で実もやわらかく甘い、幸水や豊水、二十世紀などの梨をよく食べていました。 最近、チェロの生徒…

「わが家のおすすめ♪」シリーズ

「自然派ふりかけ」のご紹介 ~無添加ふりかけ、手作りふりかけも♪

皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、わが家のおすすめ、「自然派ふりかけ」をご紹介したいと思います♪ ふうよしママの家庭の主食は、玄米ごはん。 玄米ごはんには、ごま塩(炒った自然塩とすりゴマ)が一番良いのです…

「わが家のおすすめ♪」シリーズ

「天然素材を使った虫よけ商品」のご紹介 ~おすすめの蚊とり線香と虫よけスプレーは?~

こんにちは! ふうよしママです。 今日は、わが家が気に入って使用している、天然素材の虫よけ商品をご紹介したいと思います♪ ふうよしママの家の庭には、植物がたくさん植わっているため、今年もだんだん蚊が増えてきました。 夏は…

やってみよう♪「玄米・自然食」・その他

「陰陽」のお話②【人体編】~人体にまつわる「陰陽」の法則~

「陰陽」についての話は、私がアトピーになった頃に教わりましたが、その当時はなかなか理解できず、難しい話だなぁと思っていました。 今では、知れば知るほど興味深く、なんて面白い世界なんだろう、と思えるようになってきました。 …