「渡良瀬遊水地(わたらせゆうすいち)」 ~自然豊かな日本最大の遊水地へ♪~
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 5月のとある日曜日、 とてもお天気が良い日だったので、家族でピクニックに行くことにしました😊 今回の目的地は、 渡良瀬遊水地(わたらせゆうすいち)です。 羽田空港…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 5月のとある日曜日、 とてもお天気が良い日だったので、家族でピクニックに行くことにしました😊 今回の目的地は、 渡良瀬遊水地(わたらせゆうすいち)です。 羽田空港…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 皆さん、いかがお過ごしですか? ふうよしママ家族は、栃木の山へ行ってきました♪ 今回のお目当ては・・・ おいしいお蕎麦です♪ 栃木県鹿沼市には、たくさんのお蕎麦屋さんがあります。…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、栗の渋皮煮(くりのしぶかわに)をご紹介したいと思います♪ 少々手間はかかりますが、今の季節ならではの味を楽しめます😊 お砂糖は、わが家の定番、てんさい糖を…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、玄米の栗ごはんをご紹介したいと思います。 栗は、わが家の次女の大好物♪ この栗ごはんは、毎年、彼女の誕生日にがんばって作っています。 栗むきは少々大変ですが、ホクホクのお…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 秋の連休はいかがお過ごしですか? 昨日は、家族で栃木県の宇都宮市へ行って来ました♪ ふうよしママは、朝からお弁当作りに奔走! 今回のメニューは・・・ 夏野菜を使った野菜ごはん弁当…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今は、梨がとってもおいしい季節ですね♪ 梨と言えば、ふうよしママが幼い頃は、果汁が豊富で実もやわらかく甘い、幸水や豊水、二十世紀などの梨をよく食べていました。 最近、チェロの生徒…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、梅寒天をご紹介したいと思います♪ 今回は、ふうよしママの家の庭で収穫した小梅(自然栽培)で作った小梅のシロップを使っています。 小梅を使ったふうよしママのレシピは、小梅の…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は簡単だけれど、とってもおいしい、なすのステーキをご紹介したいと思います♪ この料理は、私が結婚したばかりのころに、夫(ふうよしパパ)のお母さんに食べさせてもらったことがあり…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、そば粉を100%使ったパンをご紹介したいと思います♪ そばにはたくさんの栄養があります! 長い間、玄米を食べてきた日本人ですが、江戸時代から、少ないおかずで白米を食べるよ…
皆さん、こんにちは! 今日は、ふうよしママと娘たち、そしてふうよしパパのお気に入り、たんぽぽコーヒーをご紹介します♪ たんぽぽコーヒーとは? たんぽぽコーヒーは、たんぽぽの根っこを焙煎して作ったお茶ですが、コーヒーに似た…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、ふうよしママも大好き!玄米おやきをご紹介したいと思います♪ 冷めてもおいしいですし、おやつに最適です! 残った玄米ごはんで作ります。 玄米の炊き方は、玄米ごはんをご参照…
ふうよしママの愛読書をご紹介したいと思います♪ 自然食の大家である、東城百合子さんの著書です。 『家庭でできる自然療法 誰でもできる食事と手当法』東城百合子著 初版は昭和53年ですが、今読んでも、新しい発見があります。自…
【自然塩】 なずなの塩・・・産地は、大分県佐伯市、間越(はざこ)の海。自然に恵まれた美しい場所です。 ふうよしママの故郷、大分県にある自然食品店「なずな」。現在はそのお店に注文をして送ってもらっています。 「なずなの塩」…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)をご紹介したいと思います♪ 朝ごはんのかわりに アトピーの症状を改善させるために、朝ごはんは食べず、かわりに梅醬番茶を飲みます。 お湯のみの…