むかごと玉ねぎの天ぷら
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 2、3日前、長女が学校から帰ってくるなり、「ママ、むかごが採れたよ!」と手ににぎって持ってきました。 こちら、家の庭でたくさん採れる「山芋のむかご」。今がちょうど旬のようです♪ …
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 2、3日前、長女が学校から帰ってくるなり、「ママ、むかごが採れたよ!」と手ににぎって持ってきました。 こちら、家の庭でたくさん採れる「山芋のむかご」。今がちょうど旬のようです♪ …
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 さつまいものおいしい季節には、さつまいもごはんが食べたくなります♪ 今日は、玄米のさつまいもごはんをご紹介したいと思います。 さつまいもは、皮にも栄養がたくさん! さつまいもの皮…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 お元気でお過ごしですか? 10月13日は「さつまいもの日」です。 埼玉県川越市のさつまいも愛好者の集まりである「川越いも友の会」が制定したそうです。 日付は10月はさつまいもの旬…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、大根葉を使ったレシピをご紹介したいと思います。(他にも、ふうよしママのレシピ大根葉のふりかけもおすすめです。ご覧ください♪) 栄養価の高い大根葉! 最近、大根葉をたくさん…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、米粉とさつまいもを使って作るおやつをご紹介したいと思います♪ おばあちゃんが作ってくれた芋もち この芋もちは、私の父方のお母さん(九州の大分県に住んでいるおばあちゃん)が…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、大根の葉を使ったふりかけをご紹介したいと思います♪ 大根の葉は、ほうれん草に負けないほどのミネラルやビタミンを含んでいるそうです。 葉付きの大根を見つけたら、葉っぱを捨て…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、ニンジン葉を使った、かき揚げをご紹介したいと思います♪ 皆さんは、ニンジン葉は召し上がりますか? スーパーで売っているニンジンは、葉っぱが付いていないものがほとんどですね…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、かぶを使った炒めものをご紹介したいと思います。 かぶは漬け物で食べるとおいしいですね。 実は、炒めて食べても、かぶに弾力が出て独特な食感が味わえておいしいんです♪ かぶの…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、切り干し大根の酢のものをご紹介したいと思います♪ 切り干し大根は優れもの ! 切り干し大根は、日に干すためにビタミンDを多く含み、カルシウムの吸着をよくしてくれます。 さ…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日はニンジンを使った、とってもおいしい炒めものをご紹介したいと思います♪ ニンジンに多く含まれるカロテン ニンジンには、血液をつくってくれるカロテンが含まれています。カロテンは…
皆さん、こんにちは!ふうよしママです。 今日は、小松菜と焼きのりの和えものをご紹介したいと思います♪ 小松菜に限らず、葉緑素を多く含んでいる野菜には、速効性の浄血作用があるそうです。 血液中の毒素と結びついて、カラダの外…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、カリフラワーの天ぷらをご紹介したいと思います♪ ふうよしママの大好物です😊 天ぷらにすると、野菜の栄養やうまみが油で封じ込められるので、いつにもまして野菜…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、ちょっとひと手間かけた、さつまいものおやつをご紹介したいと思います。 お砂糖を使っていませんが、スイートポテトのようでおいしいですよ。 ふうよしママレシピ焼じゃがいも餅の…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 皆さん、大根はお好きですか? 今日は、大根おろしの、モチモチとしたおいしい揚げものをご紹介したいと思います♪ 大根おろしのモチモチ揚げ 分量なしの☆ずぼらレシピ☆ 材料 ・大根(…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 わが家では、寒い時期になると、お正月に限らずお雑煮を作って食べます。 ふうよしママ流の味付けは、けんちん汁風です。 冬野菜がたくさん食べられますし、体が温まるのでとってもおすすめ…