「きゅうりと玉子の炒めもの」~炒めておいしいきゅうりレシピ♪~
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、きゅうりの炒めものをご紹介したいと思います♪(きゅうりのレシピは、きゅうりの浅漬け3種、きゅうりの酢みそ和え&ゴマ磯和え、きゅうりとわかめの青じそ和えでも、ご紹介していま…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、きゅうりの炒めものをご紹介したいと思います♪(きゅうりのレシピは、きゅうりの浅漬け3種、きゅうりの酢みそ和え&ゴマ磯和え、きゅうりとわかめの青じそ和えでも、ご紹介していま…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、かぼちゃを使った炒めものをご紹介したいと思います♪ かぼちゃは栄養満点! かぼちゃは「完全食」といわれるように、栄養満点です! 鉄分やビタミン類を多く含み、肝臓の働きを助…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は簡単だけれど、とってもおいしい、なすのステーキをご紹介したいと思います♪ この料理は、私が結婚したばかりのころに、夫(ふうよしパパ)のお母さんに食べさせてもらったことがあり…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、ふうよしママが夏の食卓によく登場させるきゅうりの浅漬けを3種類、ご紹介したいと思います。 それぞれ、3つの材料、同じ作り方でできる、簡単な浅漬けです♪ きゅうりとみょうが…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、枝豆の入ったポテトサラダをご紹介したいと思います♪ (ポテトサラダが食べたいなぁ)と思ったけれど、きゅうりが無いとき。 きゅうりの代わりに入れたらおいしいお野菜は何かな、…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、いんげんのごま和えをご紹介したいと思います♪ 家の庭に、ふうよしパパと子供たちが植えてくれた、さやいんげんが育ってきました~😊 ただ、今年は雨が多く、日照…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、きゅうりの酢みそ和えと、きゅうりのゴマ磯和えをご紹介したいと思います。(きゅうりのレシピは、きゅうりとわかめの青じそ和えもご覧ください♪) きゅうりはカラダを冷やし、心臓…
今年も、らっきょうの季節がやってきました! ふうよしママの家族はらっきょうが大好き。 今回は、甘酢漬けと塩漬けの、2種類をご紹介したいと思います♪ らっきょうの甘酢漬け 材料 ・らっきょう・・・700g ・てんさい糖・・…
皆さん、こんにちは。 ふうよしママです。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、オクラを使ったお豆腐の料理をご紹介したいと思います。(オクラのレシピはオクラのごま和え、オクラの炒めもの、なすとオクラの炒め煮…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、ふうよしママの庭に生えてきた大葉(青じそ)使った和え物をご紹介したいと思います。(大葉の記事は、こちらの庭の大葉と私の手もご覧…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、ピーマンとちりめんじゃこを使ったレシピをご紹介したいと思います♪ ピーマンはビタミンAのかたまり♪ ピーマンは、スタミナの素で…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、なすとオクラの炒め煮をご紹介したいと思います♪ (同じなすのレシピではなすとピーマンのみそ炒めもおすすめです) なすは油と相性がよいので、焼いても炒めても揚げても、とても…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、きびなごのからあげをご紹介したいと思います♪ 「きびなご」という魚をご存知ですか? きびなごは、西日本を中心に漁獲される小魚で…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、オクラの炒めものをご紹介したいと思います。 オクラのごま和えもおいしいですが、炒めものも、とってもおいしいので、私は大好きです♪ オクラと言えば、鹿児島に住んでいる私の祖…
皆さん、こんにちは! ふうよしママです。 今日は、なすを使った炒めものをご紹介したいと思います♪ なすには、肝臓の働きをよくするコリンという物質が入っていて、毛細血管を強くするビタミンB₁・B₂、血液の状態を健全にするカ…